名古屋市名東区の藤森学区にある女声コーラスグループです。
見学・体験、大歓迎です!
詳細は、↓メンバー募集↓をご覧ください。
令和5年1月、地域の女声コーラスグループ【藤森ヴォーチェ】としてスタートし、
3年目に入りました♬
歌ありお喋りありの気楽な雰囲気で、メンバーも徐々に増え、現在10名余りでのんびり活動しています。
お母さん世代中心の皆さんと、活き活きと元気が出る場所にできれば、と思っています(*^^*)
メニューは、竹内まりや、ザ・ピーナッツなど、耳にしたことのある親しみやすい曲を中心に取り組みます。
初心者のかたもお気軽にご参加下さい♪
楽譜が読めなくても大丈夫ですよ。
ご近所のお友達を誘って、一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
藤森ヴォーチェでは、一緒に歌う仲間を随時募集しています。
【募集条件】
・普段の練習に参加できるかた
・会費、諸経費(楽譜、コピー代等)を負担して
いただけるかた
・歌がお好きな成人女性のかた ···ママさん
世代中心ですが年齢上限はありません♪︎
・歌うことを楽しみたいと思って下さるかた
・会費···1ヶ月¥1500
※但し諸経費(楽譜代、コピー代等々)は別途
・指導&指揮···髙田 佳代(たかた かよ)
・練習日···基本 月2回(第1、第3月曜日)
・練習時間···10:00~12:00
・練習会場···藤の木団地集会所(地図)、
その他近隣コミセン
お問い合わせは、こちらまでお願いします
fujimorivoce@gmail.com
6月30日(月) 藤の木団地集会所
参加:ソプラノ4人 アルト5人
曲:『ありがとう』『夢をあきらめないで』『いのちの歌』
『ありがとう』の譜読み、本当に忙しいです。あっちへいったりこっちへ戻ったり…気持ちを込めて歌えるようになるにはまだかかりそうです( ;´Д`)(ガンバリマス)
今日は、顔(頬)の筋肉の動かし方や横隔膜を意識する練習を重点的に行いました。
横隔膜はどこにあるんだろう、と思いながら今『人間』の図鑑を見ています。今度ぜひ先生に確認していただきたいですm(_ _)m
9月29日「 障害者生活介護 プラスアビリティ名東プラスアビリティ名東」さんにて演奏会します♬
いままで練習してきた曲からです。
曲目・詳細はまた追ってお知らせします。
来年2月のコーラス交換会では『いのちの歌』を歌う予定ですので、暗譜も頑張りましょう!
1月20日(月) アトリエ ヨコチ
4月の藤が丘桜まつりにエントリーしました⭐︎楽しみですね。
練習を重ねて、素敵な歌声をお届けできるよう頑張りましょう(^o^)〜🎵
1月6日(月) 森孝東コミセン
今年の藤森ヴォーチェは、
藤が丘桜まつりへの参加!
デイサービスでの合唱交流!
名東区コーラス交歓会への参加!を目標に、
みなさんで、仲良く楽しく活動していきましょう🎵
12/16(月)
今年最後の練習お疲れ様でした!
終了後、近くのご飯屋さんにてみんなでお疲れ様ランチ🎵
来年もどうぞ宜しくお願いします💕